うつ病を再発させない!知っておくべき再発防止策

長く続く重度のうつ病の症状と対処法

治療が順調に進み、通常の生活に戻っても油断は禁物です。
うつ病は再発率のとても高い病気なので、
今度は再発を防ぐ治療法に切り替えなければなりません。

再発予防で知っておきたいことを紹介します。

うつ病は再発率の高い病気です。

治療が順調に進み、「もう治った」と感じられる回復期に入るころが
一番危険だといわれています。

うつ病の再発を防ぐ重要性

うつ病は、特に再発に注意が必要な病気だと言えます。

症状が強くでる急性期が終わり、回復期に入って
症状が徐々に改善していくと、強い「自殺念慮」に支配されてしまうことがあります。

いったん症状が軽くなり気持ちが安らぐと同時に、
「もうあんなつらい目には遭いたくない」と再発を恐れて
「この世から消えてしまおう」という衝動に駆られてしまうのです。

そのため、回復期は再発リスクを下げるための治療が欠かせなくなります。

うつ病の多くは、病状が回復に向かったとしても
2~3年以内に半数以上が再発するといわれているほど、
再発リスクの高い病気です。

再発すると、以前よりも病状が重くなり、
薬の量を増やさなければならなくなる人もいるので、
再発を予防することはうつ病治療において大変重要なのです。

うつ病の再発を防ぐには

うつ病の再発を防ぐ方法を紹介します。

維持療法で予防する

「維持療法」とは、病気が治った後も薬による治療を継続することです。

うつ病の場合はある日突然服用を止めるのではなく、
段階的に減らしていくことになります。

服薬期間は、1~2年です。重症、慢性化している人は数年かかる場合もあります。

認知をコントロールして予防する

うつ症状を起こしやすくしている思考パターンを変えていくことも大切です。
たとえば、自分の抱えこんだ仕事を見て「こんなに処理できない」と悩むのではなく、
「できないところは誰かに手伝ってもらう」と考え方を改めることで、気分も変わってきます。

不眠に注意する

夜眠れない、夜中に何度でも目が覚めてしまう、
などの不眠の兆候があらわれたときは注意しましょう。

うつ病再発のサインかもしれません。

周囲のサポートも大切

家庭なら再発リスクをきちんと理解し、生活リズムを安定させ、
規則正しい生活をおくらせる、会社なら仕事量を調節する、
仕事を抱えこませない仕組みを作るといったことで、
患者がストレスを抱えこまないように

周囲がしっかりサポートしてあげることも、再発予防には大切です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA