うつ病のサイン・症状 うつ病かと思ったら・・・

それは、どのくらい続いていますか?

うつ病と診断するめやすとして、
次のような症状のうちいくつかが
2週間以上ずっと続く、というものがあります。

 

ひとつひとつの症状は
誰もが感じるような気分ですが、

それが一日中ほぼ絶え間なく感じられ、
長い期間続くようであれば、
もしかしたらうつ病のサインかもしれません。

  • 抑うつ気分(憂うつ、気分が重い)
  • 何をしても楽しくない、何にも興味がわかない
  • 疲れているのに眠れない、一日中ねむい、いつもよりかなり早く目覚める
  • イライラして、何かにせき立てられているようで落ち着かない
  • 悪いことをしたように感じて自分を責める、自分には価値がないと感じる
  • 思考力が落ちる
  • 死にたくなる

 

 

 

周りからみてわかるサインもあります

 

うつ病では、自分が感じる気分の変化だけでなく、
周囲からみてわかる変化もあります。

周りの人が「いつもと違う」
こんな変化に気づいたら、
もしかしたら本人はうつ状態で
苦しんでいるのかもしれません。

  • 表情が暗い
  • 涙もろくなった
  • 反応が遅い
  • 落ち着かない
  • 飲酒量が増える

 

 

体に出るサインもあります

抑うつ状態に気づく前に、
体に変化が現れることもあります。

  • 食欲がない
  • 体がだるい
  • 疲れやすい
  • 性欲がない
  • 頭痛や肩こり
  • 動悸
  • 胃の不快感
  • 便秘がち
  • めまい
  • 口が渇く

 

これはあくまでも目安です。

おかしいかな?あてはまるかな?と思ったら
まずは専門家に相談しましょう。

 

専門家のいるところは
総合病院の精神科や心療内科、
もしくは精神科専門のクリニックなどですが、

どこに行けばいいかわからない時は
自分のことをよく知っているかかりつけの医師に相談したり、
地元の保健所や精神保健福祉センターの
相談窓口を利用するなどしましょう。

 

 

インターネットや本などで
一方的な情報を集めて自己診断することは
正しい診療をうける機会を遅らせるだけで
お勧めできない方法です。

 

最近使われているうつ病の診断基準はとてもわかりやすく、
うつ病かどうかの診断は簡単にやろうと思えばできるようにみえます。

 

しかし、本当にうつ病なのか、
うつ病のどのタイプなのか、などの正確な診断は
専門医がきちんと判断しないとなかなかわかりにくいのです。

 

 

また治療法も薬を飲むだけが正解とは
限りません。

病院に行って診断されたとしても
間口を広く開けて情報を得ておくことが大事です。